足のむくみや疲れの解消にハーブの手作りフットケア

スポンサーリンク
スポンサーリンク

自粛生活やテレワークが続き、運動不足によるさまざまな体調不良を心配している方も多いのではないでしょうか。

そのひとつが、足のむくみや疲れ。

長時間の座り仕事は、血流を悪くしてしまうため、足のむくみが生じやすくなるのです。

椅子に座りっぱなしの姿勢は、冷えの原因にもなります。

足の不調の改善は、全身の疲労回復にもつながります。

足の疲れやむくみを解消する方法はいろいろありますが、そのひとつが、ハーブを使った足浴です。

美容大国モロッコは、足のお手入れを大切にします。モロッコ美容に欠かせないヘナや、ポピュラーな飲み物ミントティーを使ったケアも。

今回は、ハーブ足浴やミントティーのマッサージなど、モロッコのフットケアを紹介します。

足のむくみや疲れを改善するハーブ

ハーブのなかには、血液やリンパの流れを良くしたり、老廃物を排出するデトックス効果が期待できるものがあります。

こうしたハーブは、足の疲れやむくみを改善するのにも役立ちます。

セイヨウタンポポ:デトックス作用にすぐれ、うっ血を除去し、老廃物を排出。
ラベージ:足のむくみや足首の浮腫が軽減させる働きでも知られています。
ヨーロッパブドウ:むくんで重い足を軽くする効果が期待できます。
マグワート:血液やリンパ液の流れを良くし、むくみを改善するといわれています。
トルメンティル:足のむくみや疲れを癒すのにも有効です。
ブドウ:グレープシードオイルは、静脈のうっ血を取り除き、疲れた足を癒します。
アグモニー:むくみを解消する作用で知られています。
ジュニパー:老廃物を排除する働きがあり、足のむくみを軽減するといいます。
クルミ:血行を促進し、むくみを解消する働きもあるといわれています。
リンデン:老廃物を排出するデトックス効果が期待でき、むくみを緩和します。
ローズマリー:むくみを解消し、リラックスする効果が期待できます。
イングリッシュアイビー:むくみやうっ血にすぐれた効果を発揮します。
ヒソップ:むくみを緩和する働きがあるといわれています。
ショウブ:菖蒲湯は血行を促進し、足のむくみを軽減するといわれています。
スイートクローバー:強力な血行促進作用があり、静脈瘤を減らすのに有効です。
ビルベリー:静脈瘤などの原因となる弱った血管を引き締め、血行を促進します。

足のむくみと疲れを解消するフットケア

足浴は、血行を促進し、老廃物を排除する効果があります。

ヘナ・緑茶・アルガンオイルのフットマッサージ

ヘナ(ヘンナ)は筋肉の緊張をほぐす作用があるといわれ、モロッコではフットケアに用いられています。

足の疲れとむくみ解消にヘナのフットマッサージ
モロッコ美容のフットケア用手作りコスメの紹介です。ヘナは筋肉の緊張をほぐす作用があるといわれ、モロッコでは足のお手入れに用いられています。緑茶にヘナとアルガンオイル、レモン汁を加えたペーストは、足の疲れやむくみを解消する効果が期待できます。

ミントティーの足のむくみ解消マッサージ

リンパの流れを良くし、むくみを解消するマッサージです。

足のむくみと疲れにミントティーのフットケア
ミントティーはモロッコで愛されているお茶。緑茶とミントで作るミントティーは、ストレスを解消し、心身をリラックスさせるのに役立ちます。ミントティーのフットケアは、足のむくみや疲れを軽減する効果が期待できます。ミントも緑茶も殺菌力に優れています。

ローリエの足浴で血行促進して足のむくみを解消

ローリエは、血行を促進し、筋肉痛を和らげる作用が期待できます。

ローリエのインフュージョン(煎剤)は、足浴だけでなく、入浴のとき湯船に入れると、全身がリラックスします。

 このレシピの材料 

ローリエ(生かドライ) … 10~20g
水 … 500ml

所要時間:20分+1時間  保存期間:1週間

 保存容器と用具 

計量器
小鍋
茶こし
保存容器(500ml用以上)  ※ガラス瓶は煮沸消毒してから使用しましょう

※ティーバッグ用の不織布に入れて抽出すると、茶こしを使わなくていいので楽です。

 作り方 

  1. 鍋に水とローリエを入れ、中火にかけて沸騰させます。
  2. 火を弱め、15~20分煮出します。
  3. 火を止め、蓋をして1時間ほどおきます。
  4. 茶こしなどでローリエを取り出します。

 使い方 

  1. このインフュージョンを洗面器に入れ、お湯で温度を調節します。
  2. 15分ほど足浴します。

 保存方法 

冷暗所で1週間保存できます。

老廃物排出の効果があるヨーロッパブドウ葉の足浴

ヨーロッパブドウ(赤ブドウ)の葉の足浴は、足の疲れ、むくみ、痛みを和らげます。

赤ブドウの葉は、血液とリンパ液の流れを促進し、老廃物を排出する働きがあります。

 このレシピの材料 

ヨーロッパブドウの葉 … 10~20g
水 … 500ml

所要時間:20分+1時間  保存期間:1週間

 保存容器と用具 

計量器
ティーポット
茶こし
保存容器(500ml用以上)  ※ガラス瓶は煮沸消毒してから使用しましょう

※ティーバッグ用の不織布に入れて抽出すると、茶こしを使わなくていいので楽です。

 作り方 

  1. ティーポットに水と赤ブドウの葉を入れ、熱湯を注ぎます。
  2. 蓋をして1時間ほどそのままにします。
  3. 茶こしでこして、赤ブドウの葉を取り出します。

 使い方 

  1. このヨーロッパブドウ葉のインフュージョン(浸剤)を洗面器に入れ、お湯で温度を調整します。
  2. 10~20分足浴します。

 保存方法 

冷暗所で1週間保存できます。

むくみと疲れを解消するマシュマロウとカモミールの足浴

マシュマロウとカモミールの足浴でむくみ解消
マシュマロウとジャーマンカモミールの足浴は、足のむくみや疲れを癒す効果が期待できます。ウスベニタチアオイという和名で知られるマシュマロウとジャーマンカモミールは、うっ血を除去する作用があり、重い脚をすっきりさせる効果が期待できます。

 

 

こちらもチェック
かかとの角質とムレ・臭いにハーブの手作りフットケア
美容大国モロッコの手作り化粧品のレシピ。セージ、ローズマリー、タイムなどのハーブを材料にした、角質除去と臭い対策の自然派フットケアの紹介です。軽石で古い角質を取り除き、アルガンオイルでしっとり。ヘンナとオリーブオイルで足裏をなめらかに。

モロッコ美容の手作りコスメ・ボディケアのレシピ一覧