スイートクローバー:肌を保湿し皮脂分泌を調整

スポンサーリンク
スポンサーリンク

スイートクローバーの和名はシナガワハギで、メリロートとも呼ばれ、花はほのかにバニラの香りがします。

スイートクローバーは肌を保湿してなめらかにする作用で知られ、スキンケア製品などさまざまな分野で使用されています。

テカリやベタつきを抑えるハーブ化粧水の作り方
美容大国モロッコの手作りコスメ、顔のテカりを解消してうるさら肌にする脂性肌用化粧水の作り方です。ペパーミントやローズマリー、ラベンダーなど、皮脂分泌のバランスを整えて保湿効果も高いハーブで作るインフュージョン(浸剤・煎剤)のローションです。

スイートクローバーはヘアケアに適し、特にオイリーな頭皮と傷んだ髪に効果を発揮し、根毛から強くし、髪を元気にします。

傷んだ髪にハーブやはちみつの手作りヘアパック
美容大国モロッコの手作りコスメ、パサつくダメージヘアを修復してツヤ髪にするヘアパックの作り方です。ハーブや天然素材を使ったナチュラルなお手入れ法。タイムのリンス、ヨーグルトや卵黄、はちみつ、アルガンオイルのパックなど。エイジングケアにも。

目のトラブルを改善する働きでも知られ、スイートクローバーのインフュージョン(浸剤)で洗眼すると、目の炎症を鎮めます。

ハーブの手作りコスメで目の下のクマやたるみを解消
パソコンなどによる目の疲れ、自粛生活の運動不足やストレスは、目の下のクマやたるみの原因にも。目のトラブルを改善するハーブやモロッコの粘土ガスールを利用して、疲れた目と目元のケアを!ハーブやガスールを材料にした自然派手作りコスメを紹介します。
ハーブの疲れ目ケアで眼精疲労と目のトラブルを解消
テレワークが増え、眼精疲労に悩む人が増えています。ハーブなどを利用した、自宅でできる疲れた目ケアの紹介です。ハーブのなかには目のトラブルを改善するものも存在します。ハーブの自然な香りは、目の疲れだけでなく、ストレスも減らす効果が期待できます。

また、強力な血行促進作用があり、インフュージョンの温湿布は、静脈瘤を減らすのに有効です。

足のむくみや疲れの解消にハーブの手作りフットケア
美しい足のお手入れを大切にする美容大国モロッコのフットケアの紹介です。ローリエ、赤ブドウ葉、マシュマロウなどのハーブを材料にした、足の疲れやむくみに効く足浴は全身のリラックス効果も。ヘナやミントティーのマッサージも疲れた足の元気を回復させます。

学名:Melilotus officinalis (L.) Lam.
科名:マメ科
別名:メリロート、シナガワハギ
使用部位:花の上部、植物の汁
開花時期:7月~9月
収穫時期:7月~8月



特徴

スイートクローバーは、たくさんに枝分かれした白っぽい植物。30~80㎝の高さの円筒形の枝がまっすぐ伸び、切りこみの入った3つの萼片からなる葉は互生する。白色か黄色の小さな花が穂の形に並んで房のように咲く。実は軟毛でおおわれ、大きい。

原産と生息地
ヨーロッパとアジアが原産だが、現在では世界中の温暖な地域でみられる。乾燥した荒れた土地の牧草地や道沿いに育つ。