大気汚染や紫外線、乾燥などで傷んだ髪は、ハーブで修復することができます。
乾燥の激しいモロッコでは、ダメージヘアを改善するお手入れ法が豊富。
髪の傷みを修復するハーブや、卵やヨーグルト、はちみつといった食材、オリーブオイルやアルガンオイルなどを使って、コシのある美しい髪をキープしています。
モロッコの手作りケアを参考に、傷んでパサパサになった髪を、シルクのようなサラサラつややかな状態に改善しましょう。
傷んだ髪を修復するハーブ
傷んだ髪を元気にするハーブ
ラベンダー

ローズヒップ

ブルーマロウ

ユーカリ

スイートクローバー

ショウガ

クルミ

シャンプー前のパックで傷んだ髪を改善
シャンプー前のヘアパックは、ダメージヘアをしっかり修復する効果が期待できます。
タイム、卵黄やヨーグルト、はちみつなど、モロッコの食材を使ったヘアパックを紹介します。
どれも作り方は簡単!
傷んだ髪を回復させるタイムオイルのヘアパック
傷んだ髪にハリとコシ、ツヤを与える効果が期待できるパックです。

ダメージヘア改善のヘナ・パックでしっとり髪に
クローブやタイムなどを加えた、髪を健やかにするパックです。
電子書籍『モロッコ美容 1日使い切り手作りコスメ アルガンオイルとガスールの使い方』で紹介
傷んだ髪にショウガとアルガンオイルのパック
しっとりツヤ髪をよみがえらせる効果が期待できます。
電子書籍『モロッコ美容 1日使い切り手作りコスメ アルガンオイルとガスールの使い方』で紹介
傷んだ髪にヨーグルトとアルガンオイルのパック
ダメージヘアを改善し、コシのあるツヤ髪に。
電子書籍『モロッコ美容 1日使い切り手作りコスメ アルガンオイルとガスールの使い方』で紹介
疲れた髪を元気にする卵とはちみつの栄養パック
卵、はちみつ、アルガンオイルを使った、栄養たっぷりのヘアパックです。
電子書籍『モロッコ美容 1日使い切り手作りコスメ アルガンオイルとガスールの使い方』で紹介
仕上げは手作りハーブローションのリンスで
ハーブティーを入れる要領で作るハーブのローションは、シャンプー後のリンスに。
毎日のお手入れにおすすめです。
ダメージヘアを元気にするタイムのヘアリンス
タイムは、髪のコシと潤いを与えるだけではなく、頭皮を元気にし、抜け毛も防ぎます。
1か月ほどつづけると、髪がみちがえる美しさに。
タイム(ドライか生) … 10枝ぐらい
水 … 1リットル
ダメージヘア 乾燥 頭皮 所要時間:20分 保存期間:1週間
保存容器と用具
プラスチック容器(1リットル用) ※ペットボトル可、アルコール消毒をしてから使用を。
計量スプーン
小鍋
茶こし
- 鍋に水とタイムを入れ、中火にかけます。
- 煮立ったら火を止め、そのまま冷まします。
- 茶こしでこして、タイムを取り除き、容器に入れ替えます。
シャンプー後、タイムの煎じ液1カップでリンスします。
保存方法
冷蔵庫で1週間ほど保存可能です。

傷んだ髪もしっとりリンデンのローションリンス
傷んだ髪を修復し、保湿するローションリンスです。

はちみつのトリートメントでツヤツヤ髪に
はちみつは、ビタミンやミネラル、アミノ酸などを含み、保湿効果も高いといわれています。

ダメージヘアもしっとりのはちみつのヘアリンス
はちみつを使った、髪の輝きをよみがえらせる簡単リンスです。
はちみつ … 小さじ1
ミネラルウォーター … 500ml
ダメージヘア 保湿 紙のパサつき 所要時間:5分 保存期間:1日
保存容器と用具
計量スプーン
- 鍋にミネラルウォーター入れ、沸騰させます。
- はちみつを加えて混ぜ、人肌ぐらいに冷まします。
シャンプーの後、これをリンスとして使います。
保存方法
1回で使い切りましょう。
傷んだ髪を修復するはちみつとレモンのパック
はちみつレモンは食べるだけでなく、シャンプー後のパックに!
栄養が豊富で保湿作用のあるはちみつに、レモンを加えたパックです。
髪のダメージを改善し、しっとり感を取り戻します。
はちみつ … 大さじ1~3(髪の長さにより調整してください)
レモン汁 … 小さじ1
ダメージヘア 髪のパサつき 保湿 所要時間:5分 保存期間:1日
保存容器と用具
ボウル・乳鉢(小)
- レモンを絞ります。
- 容器にはちみつとレモン汁を入れ、混ぜます。
- シャンプー後に、はちみつレモンを髪につけます。
- 頭皮を軽くマッサージします。
- 10分ほどパックし、ぬるま湯ですすぎます。
☆1時間パックするのが理想です。
