ユーカリは、高いものでは150mにも達する樹木。
600種以上も存在し、現在よく用いられているのは、芳香性のあるごく一部の種にすぎません。
マラリアが流行する国々で生育する傾向があるといわれ、土地の水はけをよくして健康な風土を生み出すことで知られています。
すががしい香りで、殺菌、抗感染、癒着作用にすぐれ、傷ややけどを早く治します。
ユーカリは主に、髭剃り後のケア製品、男性用オードトワレ、デオドラント、入浴や口腔衛生製品に使用されています。
ユーカリの樹液は、ニキビや皮膚病などに効くそうで、患部に直接つけると症状がやわらぎます。

テカリやベタつきを抑えるハーブ化粧水の作り方
美容大国モロッコの手作りコスメ、顔のテカりを解消してうるさら肌にする脂性肌用化粧水の作り方です。ペパーミントやローズマリー、ラベンダーなど、皮脂分泌のバランスを整えて保湿効果も高いハーブで作るインフュージョン(浸剤・煎剤)のローションです。
葉のインフュージョン(煎剤)の温湿布は、樹液と同様の効果があるといわれています。
また、オイリーヘアや傷んだ髪のお手入れにも適しています。

ベタつく髪と頭皮にハーブとアルガンオイルの手作りケア
ベタつく髪と頭皮を改善する美容大国モロッコの手作りヘアケアの紹介です。汚れを落として皮脂分泌のバランスを整えるハーブやアルガンオイル、ガスール、ヘナなどを材料にしたシャンプー、リンス、パック。ハーブの香りで心も癒されて、軽やかなツヤ髪に。

傷んだ髪にハーブやはちみつの手作りヘアパック
美容大国モロッコの手作りコスメ、パサつくダメージヘアを修復してツヤ髪にするヘアパックの作り方です。ハーブや天然素材を使ったナチュラルなお手入れ法。タイムのリンス、ヨーグルトや卵黄、はちみつ、アルガンオイルのパックなど。エイジングケアにも。
ユーカリの精油を焚いたり、ルームスプレーにしてまいたりすると、部屋が殺菌され、虫よけになります。

404 NOT FOUND | DIY Natural Beauty

404 NOT FOUND | モロッコ手作りコスメ
学名:Eucalyptus globulus L.
科名:フトモモ科
使用部位:葉、樹皮
開花時期:1年目から継続的に
収穫時期:葉は5月~9月
特徴
ユーカリはまっすぐ伸びたなめらかな幹に、グレーがかった緑色の薄い樹皮と小枝をつけた美しい樹木。黄色い小枝に楕円形の葉をつけ、クリーム色の花は房になって咲く。
原産と生息地
オーストラリアとマレーシアが原産で、現在では、ヨーロッパ、ポルトガル、北アフリカで栽培され、特にモロッコでは、紙の生産のために広大な森にユーカリが植えられている。地中海気候のような暑い地域によく育つ。
こちらもチェック

肌も髪もキレイにするハチミツの効能と使い方【モロッコ美容の手作りコスメ】
モロッコの手作りコスメで使う基材はちみつの効能と使い方を紹介します。ミネラルとビタミンが豊富なはちみつは、免疫システム強化、抗酸化作用といった働きがあります。美容効果も高く、皮膚の細胞を再生し、深層に栄養を与え、水分補給し、シワを予防します。

モロッコの市場・スークで美容グッズのお買い物
モロッコの市場では、スパイスなどの食品と美容グッズが同じ店に並んでいます。アラブ諸国では、香辛料も伝統的な生薬も同じ植物であることから、一緒に扱うようになったそうです。植物や鉱物由来のコスメが、スパイス屋においてあっても、不自然ではないのです。

404 NOT FOUND | DIY Natural Beauty

404 NOT FOUND | DIY Natural Beauty

404 NOT FOUND | DIY Natural Beauty