ハーブ

モロッコ美容の植物一覧

イチゴ:ビタミンCで老化を遅らせ輝く透明肌に

美容大国モロッコの手作りコスメの材料となる植物の紹介です。イチゴは自然派コスメの植物のひとつ。果肉には、皮膚細胞の再生や収れん作用があります。葉の浸剤は、炎症を抑え、赤ら顔を解消する効果が。リフレッシュ、利尿、鎮静作用でも知られています。
モロッコ美容の植物一覧

ローズ:美肌と癒し効果にすぐれた「花の女王」

美容大国モロッコの手作りコスメの材料となる植物の紹介です。繊細な香りのバラは美容効果も高く、収れん作用があり、敏感肌や傷んだ肌に適しています。保湿効果が高く、きめの細かい美肌を作ります。バラを漬けて作ったリッチなハーブオイルは入浴後のお手入れに。
インフューズドオイル

ボリジの花のインフューズドオイルの作り方

美容大国モロッコの手作りコスメ、ボリジの花をオリーブオイルに漬けたインフューズドオイル(浸出油)の作り方です。ボリジは、皮膚細胞を再生し、乾燥を防ぎ、肌の弾力を改善する働きがあります。シワを目立たなくするなどエイジングケア効果が期待できます。
インフュージョン

タイムのインフュージョン(煎剤)の作り方

美容大国モロッコの手作りコスメ、タイムの煎剤の作り方です。タイムは、ダメージヘアを改善してコシと潤いを与え、ベタつく頭皮を改善して抜け毛も防ぐ効果が期待できます。タイムのインフュージョンはヘアリンスとして使用でき、肌も健やかに保ってくれます。
インフュージョン

マリーゴールドのインフュージョン(浸剤)の作り方

美容大国モロッコの手作りコスメ、マリーゴールド浸剤の作り方です。マリーゴールドは皮膚を修復し、潤いと弾力を与える働きでしられ、マリーゴールドのインフュージョンは乾燥肌の化粧水、クレンジングローションになります。ヘアケアにも適しています。
インフュージョン

ローズマリーのインフュージョン(煎剤)の作り方

美容大国モロッコの手作りコスメ、ローズマリーの煎剤の作り方です。ローズマリーは老化を遅くする抗酸化作用および洗浄作用にすぐれたハーブ。ローズマリーのインフュージョンは、シワ対策、顔のテカり解消の化粧水になります。保湿効果も期待できます。
インフュージョン

セージのインフュージョン(浸剤)の作り方

美容大国モロッコの手作りコスメ、セージのインフュージョン(浸剤)の作り方です。爽やかな香りのセージは、昔から消臭および発汗抑制で知られています。また、殺菌作用もあり、セージのインフュージョンは歯肉に有効だといわれています。化粧水にも適します。