ラベージ:入浴でリラックスし足のむくみも解消

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ラベージはセロリに似た香りのハーブで、サラダやスープに用いられます。

ラベージのの一番の効能は刺激作用です。
このインフュージョン(浸剤)をお風呂や足浴の湯に加えると、身体の器官がリラックスし、引き締まります。

ハーブの手作り入浴剤でリラックス&潤う肌に
美容大国モロッコの手作りコスメ、入浴剤の作り方です。心身の疲労を癒し、血行を促進するなどの働きがあるハーブを使った入浴剤。ハーブを酢に漬けたハーブビネガーはリラックスおよび肌をなめらかにする効果が期待できます。オートミールと米ぬかの入浴剤も。

足のむくみや足首の浮腫が軽減させる働きでも知られています。

足のむくみや疲れの解消にハーブの手作りフットケア
美しい足のお手入れを大切にする美容大国モロッコのフットケアの紹介です。ローリエ、赤ブドウ葉、マシュマロウなどのハーブを材料にした、足の疲れやむくみに効く足浴は全身のリラックス効果も。ヘナやミントティーのマッサージも疲れた足の元気を回復させます。

ラベージには殺菌作用もあり、ニキビや湿疹のケアにも向いています。


学名:Levisticum officinale.
科名:セリ科
使用部位:種子、葉、根
開花時期:7月~8月
収穫時期:8月~9月、根は秋



特徴

ラベージは長い直根をもつ章物。葉は深い切りこみがあり、中央の花の咲く茎の根元にバラ型につく。円筒形の茎は中身が空洞でうねっている。黄色っぽい小さな花が咲く。

原産と生息地
ペルシャが原産で、ヨーロッパと中央アジアでも少しみられる。日当りの良い、風が当たらない場所に育つ。