新型コロナウイルスの影響で、ストレスを感じている人が増えで、髪の毛が抜けるという悩みを抱えている人も増加しているといいます。
”コロナ抜け毛”にモロッコ美容のヘッドスパ
8月に発表されたBIGLOBEの「withコロナ時代のストレスに関する調査」によれば、全国の20~60代の男女1,000人の7割弱が以前と比較して神経質になっていると回答したそうです。
Dクリニック東京ウィメンズのプレスリリースによれば、今年8月と9月に抜け毛の相談件数が急増し、7月に比べて、8月は142%、9月は168%増加したといいます。20代からの相談もあり、コロナ禍によるストレスや生活習慣の変化が抜け毛の原因とする人が多かったそうです。
抜け毛の主な要因のひとつは、血行不良。ストレスに加えて、自粛などにより運動不足で血行状態が悪くなったため、髪が抜けやすくなったといわれています。
在宅ワークでパソコンをする時間が増えたことで、肩がこり、頭皮の血流も悪化するのも、抜け毛の原因。
頭皮を軽くマッサージし、血の流れをよくするのが、抜け毛を防ぐことにつながります。
抜け毛対策として、自然派志向におすすめなのが、ハーブなどを使ったモロッコ美容の頭皮ケアです。
自宅でのヘッドスパは、髪や頭皮のお手入れはもちろん、コロナ疲れのうつうつした気分も晴らすことができます。
髪のボリュームがなくなったかも…。
抜け毛が多い、髪が細くなった、という悩みは世界共通です。
モロッコ美容では、ガスール(粘土)やアルガンオイル、ハーブを使って、抜け毛や薄毛のケアをします。
新型コロナウイルスの影響による抜け毛は、血行不良やストレスが原因といわれていますが、抜け毛や薄毛の原因はいろいろあり、一般的に年齢とともに抜け毛は増えます。
女性の薄毛は男性よりも複雑で、ホルモンバランスと関係している場合もあるそうです。更年期に女性ホルモンの分泌が減少が、薄毛の症状を進行させることになります。
また、無理なダイエットが抜け毛を引き起こすことがあるといわれています。
薄毛にならないようにするために、栄養バランスの良い食事、そして、ストレスや疲労、寝不足を避ける規則正しい生活が大切です。
抜け毛を防ぐハーブ
ハーブ(薬草)のなかには、髪の毛が抜けるのを防ぐといわれるものが複数あります。
タイムは髪にハリとコシを与え、頭皮を元気にして、抜け毛を防ぎます。

ヤボランジは、育毛を促進し、髪を丈夫にします。

ホップも育毛効果があり、髪に輝きを与えます。

フェヌグリークは抜け毛やフケの予防に適しているとされ、定期的なヘアケアで、髪が元気に丈夫になるといわれています。

クルミは、傷んだ髪を修復し、血行を促進する働きがあるといいます。

マグワートは、頭皮を引き締め、髪をなめらかにするといわれています。

イチジクもヘアケアにも向き、頭皮に潤いを与え、育毛の促進する働きがあるといわれています。

ローズマリーは、頭皮の皮脂分泌を正常にし、抜け毛やフケを防ぎ、髪を丈夫にします。

シラカバの樹皮を煎じた液は、育毛に効果があるといわれています。

セントーリーは、頭皮を引き締め、抜け毛を防ぎます。

シバムギは、抜け毛を防ぎ、育毛を促し、髪を丈夫にします。

ワイルドタイムも抜け毛やフケを防ぎます。

キンレンカは、皮脂分泌を正常化して、フケと抜け毛を予防します。

ゴボウは、頭皮を引き締め、育毛を促進します。

ローマンカモミールは頭皮を引き締め、フケや抜け毛を予防する作用でも知られています。

ネトルは、抜け毛とフケを防ぎ、弱って傷ついた髪を丈夫にします。

抜け毛を防ぐには頭皮ケアが大切
頭皮のトラブルも薄毛の原因になります。
頭皮の過剰な皮脂やアカなどが毛穴につまると、毛髪の成長を妨げられ、抜け毛が増えてしまうのです。
さらに、血行不良や頭皮の乾燥も抜け毛につながります。
特に秋は、夏の紫外線や暑さで頭皮が疲れた状態になり、抜け毛が多くなる季節といわれています。
ですから、抜け毛対策には、頭皮の健康を保つケアも重要です。
髪の成長には、毛髪を生みだす毛母細胞に十分な栄養や酸素がとどける必要があります。
頭皮と毛髪を清潔に保ち、マッサージなどで頭皮の血行を促すケアを心がけましょう。
頭皮の乾燥が原因の抜け毛や薄毛には?
抜け毛対策は、脂性の頭皮と乾燥した頭皮とでは微妙に違います。
頭皮が乾燥すると、皮膚のバリア機能が低下し、外部からの刺激を受けて炎症を起こしやすくなります。
それにより、髪の成長が妨げられ、抜け毛が増えることになります。
また、頭皮が乾燥していると、髪が水分を充分に吸収できず、髪が育ちにくくなるといわれています。
乾燥した頭皮を潤す、シャンプー前のパックを紹介します。
抜け毛を防ぐガスールのマッサージ&パック
ガスールは皮膚の新陳代謝を正常にし、水分の蒸発を防ぐ表皮のバリア機能を高める働きがあります。
ガスールでマッサージし、パックするだけでのお手入れです。

抜け毛対策にオリーブオイルとレモンのパック
レモン汁入りオリーブオイルをつけるだけのシンプルな抜け毛防止ケア。

バナナとアルガンオイルの抜け毛予防パック
バナナとアルガンオイルのユニークなパックです。
電子書籍『モロッコ美容 1日使い切り手作りコスメ アルガンオイルとガスールの使い方』で紹介
抜け毛対策にローズマリー入りアルガンオイル
ローズマリーをアルガンオイルに漬けたハーブオイル。

オイリーな頭皮が原因の抜け毛には?
過剰な皮脂の分泌も、抜け毛の原因になるといわれています。
頭皮がベタつきがちであれば、皮脂分泌を調整する作用のあるハーブで抜け毛対策をしょう。
血行を促進させる頭皮のマッサージは、栄養素を頭皮にいきわたらせ、髪の成長をうながす効果があります。
ネトルとローズマリーの抜け毛対策シャンプー
頭皮の皮脂分泌バランスを調節し、抜け毛を予防する2種のハーブをブレンドしたシャンプーです。

ベタつく頭皮の抜け毛対策にハト麦のヘアリンス
ハト麦を煎じたローションをシャンプー後のリンスに。

タイムとビネガーの育毛マッサージローション
タイムとお酢のマッサージ用ローションです。


