ワイルドタイム:毛穴の汚れを落としフケも予防

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ワイルドタイムは強力な殺菌作用と収れん作用で知られ、スキンケアや美容の幅広い製品に使用されています。

特に、オイリー肌に向き、皮脂分泌を正常にし、肌を洗浄して引き締めます。

テカリやベタつきを抑えるハーブ化粧水の作り方
美容大国モロッコの手作りコスメ、顔のテカりを解消してうるさら肌にする脂性肌用化粧水の作り方です。ペパーミントやローズマリー、ラベンダーなど、皮脂分泌のバランスを整えて保湿効果も高いハーブで作るインフュージョン(浸剤・煎剤)のローションです。

ワイルドタイムの煎剤(インフュージョン)は、フェイスローションとして用いられ、毛穴の汚れを落とし、肌のきめを整えます。

抗感染作用にすぐれ、ニキビや湿疹などあらゆる皮膚感染を治します。

ヘアケアにも適していて、シャンプーに加えると、髪がしなやかになり、抜け毛やフケを防ぎます。

抜け毛の悩みを解消するハーブの自宅ヘッドスパ
ガスールやアルガンオイルを使った、抜け毛を防ぐモロッコ美容の手作りコスメの紹介です。乾燥およびオイリーな頭皮ケア別のハーブを使ったお手入れ。運動不足やストレスによる血行不良は抜け毛の原因のひとつ。ハーブの自宅ヘッドスパは疲れを癒す効果も。

ワイルドタイムの精油は、香りが良く、男性用香水や入浴剤、アフターシェイブローション、デオドラントなど芳香製品に配合されています。


学名:Thymus serpyllum L.
科名:シソ科
別名:ヨウシュイブキジャコウ、クリーピングタイム
使用部位:先端の花の部分
開花時期:5月~9月
収穫時期:開花中



特徴

ワイルドタイムは茎が細く、高さ60㎝ほどの植物。丸く小さい葉は対生し、青みがかったピンク色の小さな花が、茎の先端にまとまって咲く。

原産と生息地
ヨーロッパが原産だが、世界中の温暖な地域にみられる。野原や道端、草むらなどに野生すると考えられている。