フェンネル:皮脂分泌を調整し保湿効果で潤いを

スポンサーリンク
スポンサーリンク

フェンネルは、日本語でウイキョウと呼ばれる、ハーブです。

昔から、神聖なハーブのひとつといわれ、食用や薬用に使われてきました。

種子や葉、茎は、さまざまな料理に利用され、なかでも、魚料理と相性がよく、魚の臭いを消すのにも役立ちます。

また、種子(フェンネルシード)は、スパイスとして知られています。
フェンネルシードのハーブティーは、甘くスパイシーな風味が特徴です。

フェンネルの美容効果

フェンネルには収れん作用があり、オイリー肌やオイリーヘアに向いています。

フェンネルのインフュージョン(浸剤)は、オイリー肌の保湿ローションとして理想的で、水分を保ちながら、皮脂分泌を整えます。

頭皮の皮脂分泌を調整する働きもすぐれています。

フェンネルは眼の洗浄に適していて、赤くなった炎症を改善し、まぶたの腫れを取り除きます。

また、歯を白くする効果もあり、歯磨き粉にも用いられます。

特徴的な香りから、フェンネルの精油は石けんや髭剃り後のローションなどに使われています。

フェンネルの効能

フェンネルは胃腸のトラブルを改善する働きがあります。食べ過ぎや飲み過ぎによる消化不良に効くといわれています。

駆風作用もあり、胃や腸内ガスを排出させてくれます。

また、利尿や発汗作用でも知られています。

フェンネルの特徴

高さ2mほどになる多年草で、茎から細い葉が伸び、黄色の小花をたくさんつけます。

原産と生息地
地中海沿岸が原産で、現在では、ヨーロッパ、アフリカ、南米、アジアの温かい地域で生息している。石灰質の土地によく育つ。


学名:Foeniculum vulgare
科名:セリ科
使用部位:種、根、葉
開花時期:6月~9月
収穫時期:9月~10月


 

モロッコ美容の植物一覧:手作りコスメに!
”モロッコ美容あれこれ”で紹介している手作り化粧品の材料となる植物の一覧表です。これらのハーブの効能・効果は伝統的な植物療法に基づいています。スキンケアやヘアケア、心身のケアに使われる植物は、昔から親しまれ、今でも受け継がれています。