モロッコ美容では小麦ふすまを、パック、クレンジングローションなど毛穴ケアの手作りコスメに使いす。
小麦ふすまは穀類を精白したときに出る外皮。
日本人になじみの深いのは、米を精米するときに出る「米ぬか(糠)」です。
米ぬかは、昔から日本で肌のお手入れに使われていました。
米ぬかには米ぬかセラミドやオリザブランなど含まれ、肌を守るバリア機能、保湿作用といった美肌効果が期待できます。
今回紹介するのは、米ぬかにワイルドストロベリー(ストロベリーリーフ)、はちみつと生クリームを加えたパック。
ワイルドストロベリーは、毛穴を引きしめる働きがあるといわれています。
栄養たっぷりのパックはエイジングケアにも役立ちます。きめを整え、なめらかな肌にしてくれます。
毛穴 乾燥 エイジングケア 所要時間:15分 保存期間:1日
保存容器と用具
ボウル(小)
計量スプーン・カップ
小鍋
- 鍋にミネラルウォーターとワイルドストロベリーを入れて火にかけます。
- 沸騰したら火を弱め、15分煎じます。
- 火からおろし、冷めたら、キッチンペーパーなどでこします。
- ボウルに米ぬかを入れ、はちみつ、ローズウォーター、生クリームを混ぜ合わせます。
- これにワイルドストロベリーの煎じ液を加えて、パックのかたさにします。
- 化粧を落とし、洗顔します。
- 顔につけて、10分ほどパックします。
- お湯で流します。
保存方法
1回で使い切りましょう。

美容効果が高いはちみつでモロッコ手作りコスメ
モロッコの手作りコスメで使う基材はちみつの効能と使い方を紹介します。ミネラルとビタミンが豊富なはちみつは、免疫システム強化、抗酸化作用といった働きがあります。美容効果も高く、皮膚の細胞を再生し、深層に栄養を与え、水分補給し、シワを予防します。

ローズウォーターの日常使いで美肌と幸せ気分を
美容効果が高く、手作り化粧品の素材として欠かせないローズウォーターの効能と使い方の紹介です。モロッコはバラの生産地。ローズウォーターは日常的によく使われます。水分のバランスを整え、潤いのある肌に。シワ予防などエイジングエアにも適しています。

モロッコ流の米ぬかスキンケアでツルツル肌に
美容大国モロッコの手作り化粧品のレシピ。米ぬかを材料にしたパックとクレンジングを紹介します。肌のバリア機能セラミドや、保湿作用のオリザブラン、紫外線を防ぐγ-オリザノールを含む米ぬかに、ローズウォーターなどを加えたお手入れで、しっとりツヤ肌に。