カシス:毛穴を引き締めて輝きのある美肌に

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ブラックカラントはフランス語でカシスと呼び、北部の国が原産のユキノシタ科の植物。

4月~6月に収穫される黒い実は美味で、オレンジの4倍のビタミンCが含まれるといわれ、ミネラル類も豊富です。

また、葉はポリフェノールをたっぷり含んでいます。

カシスの実に含まれるビタミンCはオレンジの4倍といわれ、感染への抵抗力を高め、出血を補うといわれています。

カシスの特徴

中央ヨーロッパと中央アジアが原産で、16世紀末にフランスにもたらされた。カシスの実を使用するため、ヨーロッパ中で栽培されている。

カシスは高さ1.5mほどの樹木で、茎は毛でおおわれ、非対称的な葉をつける。花の外側は緑色だが、内側はオレンジ色で、房になって咲く。黒い実(カシス)がなる。

学名:Ribes nigrum L.
科名:ユキノシタ科
使用部位;葉、実、根、茎
開花時期:4月~5月
収穫時期:6月末から8月上旬

有効成分:
フラボノイド
OPC(オリゴメリック・プロアントシアニジン)
色素(プロアントシアニン)
ビタミンC
タンニン

カシスの肌と髪への美容効果

スキンケアとしては、皮膚の炎症を抑え、リフレッシュする効果があり、毛穴を引き締め、きめを整えて、輝きのある肌を取り戻してくれます。

テカリやベタつきを抑えるハーブ化粧水の作り方
美容大国モロッコの手作りコスメ、顔のテカりを解消してうるさら肌にする脂性肌用化粧水の作り方です。ペパーミントやローズマリー、ラベンダーなど、皮脂分泌のバランスを整えて保湿効果も高いハーブで作るインフュージョン(浸剤・煎剤)のローションです。

果肉をつぶしてパックのように顔につけると、血行が促進され、皮脂の分泌を抑えます。

カシスのアントシアニンは眼精疲労の改善します。

眼の下のクマや腫れを解消する働きにもすぐれています。

カシスの効能

カシスは、副腎皮質、ACTH(副腎皮質刺激ホルモン)分泌の促進(抗リュウマチおよび抗炎症に有効)、抗酸化、軟骨の保護(関節の保護)、鎮痛、血管の保護、抗アレルギー、抗感染、利尿、抗尿酸、高タンパク質の除去といった作用があります。

特にリュウマチの痛みの緩和にすぐれています。

抹消血管の循環を促進し、毛細血管のトラブルを改善します。

筋肉のコリをほぐす効用でも知られます。

免疫不適応症および免疫力の低下、甲状腺機能の低下を抑制するのに役立ちます。

感染に対する抵抗力を高め、出血を補うともいわれています。

カシスの葉のインフュージョン(浸剤)は、浄化、利尿、発汗作用があります。

さらに、収れん、消化促進、胃痛の鎮静といった働きも。

カシスの葉を生のまま傷口に湿布すると、傷の癒着が早まるといわれています。

カシスは、更年期の症状のひとつ、関節痛やリウマチをやわらげる効果が期待できます。

 

 

モロッコ美容の植物一覧:手作りコスメに!
”モロッコ美容あれこれ”で紹介している手作り化粧品の材料となる植物の一覧表です。これらのハーブの効能・効果は伝統的な植物療法に基づいています。スキンケアやヘアケア、心身のケアに使われる植物は、昔から親しまれ、今でも受け継がれています。