パリエタリア:シミやソバカスを薄くして保湿も

スポンサーリンク
スポンサーリンク

パリエタリアは泌尿器系のトラブルに効能があるといわれる薬草。

スキンケアでは、保湿効果で知られる植物で、シミやソバカスを薄くする作用もあるといわれています。

シミとくすみのハーブ手作りコスメで透明感のある肌に
美容大国モロッコの手作りコスメ、ハーブを材料にしたシミ・ソバカスとくすみを目立たなくするスキンケアの紹介です。パセリのローション、フェヌグリークとはちみつ&レモンのパック、白ブドウとローズウォーターの美容液、ダンデライオンルートの化粧水。

生のパリエタリアの葉をすりつぶした湿布は、傷ややけどのケアにすぐれています。

また、この湿布は、打撲や青あざを緩和する働きもあります。


学名:Parietaria officinalis L.
科名:イラクサ科
使用部位:全草
開花時期:6月~9月
収穫時期:開花中



特徴

パリエタリアは、繊維質の赤い根をもつ植物。茎は軟毛がはえた肉厚で、10~70㎝の長さのたくさんの茎が枝分かれして広がっている。根本と先端が細い楕円で披針型の葉は互生する。小さい花が、葉のわきに5つ房状に咲く。細長くツヤのある実をつける。

原産と生息地
ヨーロッパが原産で、フランスでもよくみかける。岩質の湿気の多い場所に育つ。