ボリジオイルは、ムラサキ科のハーブの種子から低温圧搾法で抽出した黄金色のオイルです。
γリノレン酸を多く含み、皮膚を修復し、健康な素肌を維持する働きがあるといわれています。
ボリジオイルは、乾燥を防いで保湿し、シワ対策やフケの防止などに有効です。
ボリジは全草を使用できるハーブ。

ボリジ:毛穴ケアにすぐれ若々しい肌をキープ
美容大国モロッコの手作り化粧品の材料となる植物の紹介です。ボリジは皮膚細胞を再生し、肌の弾力を改善する働きがあり、肌の老化を遅くするといわれています。浸剤は日常的なフェイスローションとして使われ、毛穴の汚れを落とし、頭皮を引き締め、フケを予防。
青い星型の花は、エディブルフラワー(食べられる花)としてサラダやお菓子などに利用されています。
このボリジの花からインフューズドオイルを作ることができます。
インフューズドオイルは、ハーブをオイルに漬けて成分を抽出したハーブオイル、浸出油です。
ハーブを漬けるオイルは、オリーブオイルやスイートアーモンドオイルなどの植物油がよく使われます。
ボリジの花をオリーブオイルに漬けたインフューズドオイルは、スキンケアに使うことができます。
ボリジのインフューズドオイルは、特にシワ対策に有効です。

シワと疲労肌の老け顔にサヨナラ!手作りハーブ保湿ケア
美容大国モロッコの手作りコスメ、シワを予防する化粧水やパックの紹介です。シワ対策には乾燥や肌疲労を防ぐことが大切。シワに有効な保湿効果の高いハーブ、アルガンオイルやボリジオイルなどを使った自宅でできるスキンケアで若々しい肌をキープしましょう。
また、セルライトを軽減させる効果でも知られています。

ハーブの手作りコスメで気になる太ももセルライトを除去
美容大国モロッコのハーブを材料にしたセルライト対策の手作りコスメの作り方です。セルライトに効くといわれるハーブがあります。老廃物を排除するフェヌグリークを使ったパック、マジョラムやボリジのハーブのインフューズドオイルルなどのお手入れ法を紹介。
ボリジの花とオリーブオイルのインフューズドオイルの作り方
ボリジの花は乾燥させてからオリーブオイルに漬けます。
ボリジの花はがくを取って、花だけにし、クッキングシートなどにのせて2~3日乾燥させます。
オリーブオイルに漬けて、2週間ほど日当たりのいい場所においておくだけで、インフューズドオイルが完成します。
このレシピの材料
ボリジの花(ドライ) … 2gぐらい
オリーブオイル … 50ml
所要時間:20分+2週間 保存期間:3~6ヶ月
保存容器と用具
計量器
密閉ガラス容器(30ml以上) ※ガラス瓶は煮沸消毒してから使用しましょう
保存用遮光瓶(30ml以上)
作り方
- 密閉ガラス容器にボリジの花を入れます。
- オリーブオイルをボリジの花より1~2㎝上のラインまで注ぎ、蓋をします。
- 日当たりのいい窓辺におき、2週間ほど漬けます。1日1回、瓶を上下して混ぜます。
- ガーゼなどでオイルを濾し、ボリジの花を取り出します。
- 保存用の遮光ガラス瓶にオイルをうつします。
保存方法
冷暗所で約3~6ヶ月程度、保存可能です。なるべく早く使いきりましょう。
こちらもチェック

カモミールとアルガンオイルのオイルの作り方
美容大国モロッコの手作りコスメ、ジャーマンカモミールをアルガンオイルに漬けた浸出油(インフューズドオイル)の作り方です。炎症を鎮めるジャーマンカモミールと、保湿効果のあるアルガンオイルの贅沢なオイルは、傷んだ肌を修復し、潤いを与えます。