イスラム庭園7:アルバイシン(グラナダ)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

窓辺いっぱいに飾られた鉢植え。白い壁にはブルーに彩色されたタイルや絵皿。
アルバイシンに並ぶ家は、どれもデコレーションに工夫が凝らしてあり、見て歩くのが楽しい。
これらのアレンジは、日本の家屋でも応用できそうだ。

アルハンブラ宮殿の北に広がるアルバイシンは、グラナダ陥落後、イスラム教徒たちに許された唯一の居住区だった。

キリスト教王国の歴代国王は、ローマ・カトリック教会の勢力を背景に、厳しい宗教政策を展開した。
1492年にはユダヤ人が、1502年にはイスラム教徒が強制排斥され、15万人のユダヤ人と30万人のイスラム教徒が追放されたという。

アルバイシンに移り住んだイスラム教徒も、1568年までに、多くが殺され、残りは北アフリカやオスマントルコへ逃げ去った。

悲惨な過去を持つアルバイシンだが、現在では人気の観光スポットとなっている。オリエンタルムードにあふれ、訪れる人を魅了してやまない。

このあたりは、コースなど決めないで、ブラブラ散策するのがおすすめだ。
垣根ごしに見える藤の花や梅花うつぎ。
バラの強い香り。
窓から聞こえてくる音楽や声。坂道の多い曲がりくねった路地は、アンダルシアの人々の日常生活を感じることができる劇場だ。
いつまで歩き回っても、飽きることはない。
疲れたら、広場のカフェで休憩。ゆるやかな時の流れに、身を任せるのもいい。

白い壁や階段がオレンジ色に染まる夕焼け時が、最も美しいという。

 

イスラム式庭園8:バフィア宮殿(マラケシュ)
芸術の発展に力を注いだアラウィー朝は、19世紀末建造のマラケシュのバフィア宮殿をはじめ、多くの豪勢な建築物を造り、そのほとんどすべてが保存されています。華麗な建物とは対照的に、庭園のトーンは抑え目。植物の種類は豊富でも、華美な花は避けてあります。