歯とお口のケアも、天然素材でできたらいいですね。
歯ブラシの起源は、「歯木」と呼ばれる木の枝だといわれています。
木の種類は地域によってそれぞれですが、いずれも薬効のある樹木が選ばれます。
モロッコで用いられるクルミの樹皮は、殺菌作用にすぐれたタンニンなどを含み、口内を洗浄し、歯茎を引き締める効果があるそうです。
写真がモロッコの天然歯ブラシ「スワック」で、現在でもスーク(市場)に並んでいます。
使い方は、巻きつけてある樹皮を2~3センチちぎって、ガムのように噛むだけ。
クルミの樹脂は赤茶色の染料としても使われ、噛むと歯茎がほんのり染まります。
味は苦くてまずく、噛んでいると樹皮の繊維質が口に残ります。
それがかえって、口の中をすっきりさせるともいえそうですが…。
ハーブで輝く白い歯をキープ
セージは歯の黄ばみを取るハーブといわれています。週1回、歯磨きの後、セージの葉で歯をこすります。
煙草のヤニにはレモンがいいそうです。毎朝、レモン汁で歯を磨きます。
また、ヨーロッパブドウ(赤ブドウ)の葉、オークのインフュージョン(浸剤・煎剤)のうがいは、歯肉炎と口内炎を治します。
ブルーマロウのインフュージョンのうがいは、口内炎や歯の根元の露出を改善するといわれます。
最も簡単なのは、クローブの粉を直接口に入れ、よく噛み、うがいをするという方法です。
歯茎とお口のお手入れにザクロ果皮のマウスウォッシュ
ザクロは歯茎とお口のお手入れにも最適です。
ザクロの果皮はよく水洗いしてから使用しましょう。
このレシピの材料
ザクロの果皮 … 25g
水 … 500ml
所要時間:20分+1時間 保存期間:1週間
保存容器と用具
計量器
小鍋
茶こし
保存容器(500ml用以上) ※ガラス瓶は煮沸消毒してから使用しましょう
※ティーバッグ用の不織布に入れて抽出すると、茶こしを使わなくていいので楽です。
作り方
- 鍋に水とザクロの果皮を入れて中火にかけます。
- 沸騰したら弱火にし、10分ほど煮出します。
- 火を止め、そのまま1時間冷まします。
- 茶こしでこして、保存容器にうつします。
使い方
このマウスウォッシュで、毎日うがいをします。
ガスールの歯磨き粉
ガスールは歯磨き粉としても使うことができます。
ただし、高品質のガスールかどうか、使用前にしっかり確認しましょう。
このレシピの材料
ガスール … 小さじ1
水 … 小さじ2
ミント(粉末) … 小さじ1
所要時間:20分 保存期間:1日
保存容器と用具
計量器
ボウル(小)
作り方
- ガスールに水を加え、柔らかくします。
- 粉末にしたミントを混ぜ合わせます。
使い方
これで、1~2か月に一度、歯みがきします。
セージとミントのクレイ歯磨き粉
セージとミントをクレイに混ぜて、ハーブを使った歯磨き粉を作ることができます。
ただし、内服可能なクレイを使ってください。
このレシピの材料
クレイ … 小さじ1
水 … 小さじ1~2
セージ … 小さじ1
ミント … 小さじ1
所要時間:20分 保存期間:1日
保存容器と用具
計量器
ボウル(小)
作り方
- セージとミントを粉末にし、混ぜ合わせます。
- これにクレイの粉末を加えます。
- 水を加え、固さを調整します。
使い方
歯磨き粉として使います。
炭の歯磨き粉
炭も歯磨き粉として使うことができます。
このレシピの材料
炭パウダー … 大さじ1/2
塩 … 小さじ1
所要時間:20分 保存期間:1週間
保存容器と用具
計量器
ボウル(小)
作り方
炭パウダーに塩を加え、混ぜ合わせます。
使い方
歯磨き粉として使います。
歯肉炎にセージ
セージは殺菌作用にすぐれています。歯磨きの後、セージのインフュージョン(浸剤)で口をすすぎます。
口内炎にバジル
バジルのインフュージョン(浸剤)のマウスウォッシュです。
このレシピの材料
バジル … 20~30g
水 … 500ml
所要時間:20分+1時間 保存期間:1週間
保存容器と用具
計量器
ティーポット
茶こし
保存容器(500ml用以上) ※ガラス瓶は煮沸消毒してから使用しましょう
※浴室で使う場合は、割れてケガをしないよう、ガラス容器は避けましょう。
※ティーバッグ用の不織布に入れて抽出すると、茶こしを使わなくていいので楽です。
作り方
- ティーポットにバジルを入れ、熱湯を注ぎます。
- 蓋をして、1時間ぐらいそのままにします。
- 冷めたら、茶こしでこして、保存容器にうつします。
使い方
このインフュージョンでで1日に何度か口をすすぎます。
保存方法
冷蔵庫で1週間ほど保存可能です。
口内炎にクローブ
クローブのインフュージョン(煎剤)のマウスウォッシュです。
このレシピの材料
クローブ … 5~6粒
水 … 200ml
所要時間:20分+1時間 保存期間:1週間
保存容器と用具
計量器
小鍋
茶こし
保存容器(500ml用以上) ※ガラス瓶は煮沸消毒してから使用しましょう
※ティーバッグ用の不織布に入れて抽出すると、茶こしを使わなくていいので楽です。
作り方
- 鍋に水とクローブを入れて中火にかけます。
- 沸騰したら弱火にし、15分ほど煮出します。
- 火を止め、そのまま1時間冷まします。
- 茶こしでこして、保存容器にうつします。
使い方
このマウスウォッシュで口をすすぎます。
保存方法
冷蔵庫で1週間ほど保存可能です。