テカりを抑えるキュウリのふきとりローションの作り方

スポンサーリンク
スポンサーリンク

キュウリはモロッコのサラダによく使われる野菜です。

栄養価が高いキュウリは、食べるだけでなく、スキンケアでも大活躍します。

今回は、ベタつきやテカりを抑える、キュウリとウォッカのふきとり化粧水の作り方を紹介します。

すりおろしたキュウリをウォッカに混ぜるだけでできあがる、簡単レシピです。

ウォッカもまた、飲むだけでなく、美容効果でも知られています。

殺菌作用があるウォッカは、過剰な皮脂やバクテリアを取り除くトーニングローション(ふきとり化粧水)になります。ウォッカのローションは、毛穴を引き締め、きめを整えるのに役立ちます。

ウォッカにキュウリを組み合わせれば、より美容効果の高い化粧水に。

キュウリは、肌の状態を落ち着かせ、むくみや赤みを軽減し、肌の老化を遅くするなど、さまざまなスキンケアのメリットがあります。

そのひとつが、過剰な皮脂や古い角質を取り除き、毛穴を引き締める働きです。抗炎症作用もあり、肌荒れやニキビを減らすとされています。

また、96%が水分のキュウリは、そのしぼり汁を他の保湿成分を加えることで、肌に潤いを与えます。ウォッカと混ぜ合わせると、水分補給効果のあるローションができあがります。

キュウリには、ビタミンCと葉酸などの抗酸化物質が含まれているため、シワを防ぐといったアンチエイジング効果も期待できます。

さらに、キュウリは皮膚の腫れやむくみを解消するという研究報告があるそうです。目の下のクマやたるみを改善し、疲れた肌を生き生きした健やかな肌に整えます。

キュウリはスキンケアに優れていますが、注意も必要です。

キュウリに含まれるソラレンには、紫外線の感受性を高める作用があり、キュウリでお手入れした後に紫外線を浴びると、シミができやすくなるといわれています。

キュウリが自分の肌に合っているかどうか不安な場合は、皮膚科医など専門家に相談してください。

キュウリを使った手作りコスメのレシピ

キュウリとウォッカのふきとり化粧水の材料と作り方

 このレシピの材料 

キュウリ … 1/4本(キュウリの汁30mlぐらい)
ウォッカか焼酎(40°ぐらい) … 30mlぐらい

所要時間:20分  保存期間:2週間

 保存容器と用具 

保存ガラス容器(100ml用)  ※ガラス瓶は煮沸消毒してから使用しましょう
計量カップ・スプーン
すりおろし器・フードプロセッサー

 作り方 

  1. キュウリをすりおろし、すっかり水気をしぼります。
  2. キュウリのしぼり汁と同量のウォッカを混ぜ合わせます。

※キュウリは料理に使うことができます。

 使い方 

洗顔後やパックの後など、日常のローションとして使います。

 保存方法 

冷蔵庫で1週間ほど保存可能です。

安全に手作りコスメを作るために知っておきたいこと

 

電子書籍『モロッコ美容 1日使い切り手作りコスメ』でも紹介

脂性肌にキュウリとアルガンオイルのガスールパック


ベタつく肌にタイムとキュウリのガスールのパック

キュウリとガスールのパックで肌のくすみを解消