ボックスウッド:”つげ櫛”で知られヘアケアに

スポンサーリンク
スポンサーリンク

常緑低木のボックスウッドは、日本では園芸用に栽培され、庭や街路樹でよくみられます。

ボックスウッドの和名はセイヨウツゲ。
日本でツゲといえば、昔から「つげ櫛」に利用され、艶やかな髪のための高級品として重宝されてきました。

ボックスウッドもまた、ヘアケア、特にドライヘアに適しています。

強力な収れん作用があり、育毛を促進し、脱毛症やフケ症を防ぎます。

スキンケアにも効果があり、血行を促進し、肌の水分量を増やし、シワを目立たなくし、小ジワを解消します。
また、ニキビを減らす働きでも知られています。


学名:Buxus sempervirens L.
科名:ツゲ科
和名:セイヨウツゲ
使用部位:樹皮と葉
開花時期:春
収穫時期:一年中



特徴

ボックスウッドは、長く曲がりくねった根をもつ低木。茎も曲がりくねっており、4~5メートルの高さに達する。緑色の楕円形の葉は対照的につき、白色か黄色の花が咲く。球状の実をつける。

原産と生息地
南ヨーロッパと中央アジアが原産だが、現在では各地でみられる。装飾用の植物として多く栽培され、ほとんど湿気のなく、日当りの良い、石灰質の水はけのいい土地によく育つ。乾燥に強い植物。

 

モロッコ美容の植物一覧:手作りコスメに!
”モロッコ美容あれこれ”で紹介している手作り化粧品の材料となる植物の一覧表です。これらのハーブの効能・効果は伝統的な植物療法に基づいています。スキンケアやヘアケア、心身のケアに使われる植物は、昔から親しまれ、今でも受け継がれています。